会社案内
ご挨拶
1953年創業以来、多くの皆様方のご愛顧ご支援のお陰により、半世紀の歴史を刻むことが出来ましたことを、心から感謝申し上げます。
ジメチル硫酸の製造から起業し、これを柱として医薬品・医農薬中間体・染料など有機合成事業への展開を図ってまいりました。
また、小規模ながらも多目的設備による、各種受託生産体制を整えております。
めまぐるしく激変する21世紀を迎え、弊社はもう一度『合成』の原点に目を向け、未来への可能性を追求します。
今後も全社員の総力を結集し、より柔軟な感性を持ち、業界の発展に微力を尽くすつもりでおります。
何卒、変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げる次第でございます。
代表取締役社長 辻󠄀本 健仁
経営理念
辻󠄀本丸は、全ての社員・顧客が満足できるよう、利益を追求し、日々前進する。
品質方針
1.『品質』にこだわり、コスト意識ならびに当事者意識を持ち、発展へ向けて変革する。
2.環境に配慮し、地域に密着した、顧客から選ばれ、頼られる企業を目指す。
辻󠄀本化学工業株式会社
名称 | 辻󠄀本化学工業株式会社 |
---|---|
所在地 |
|
創業/設立 | 昭和28年(1953年)11月/昭和31年(1956年)11月 |
資本金 | 2,600万円 |
従業員 | 30名 |
役員 |
代表取締役社長 辻󠄀本 健仁 取締役 人見 弘道 取締役 浅野 俊彦 取締役 辻󠄀岡 貴也 監査役 富永 真之 |
取引銀行 |
三井住友銀行 三菱UFJ銀行 商工中金 日本政策金融公庫 |

本社工場
大阪営業所
辻󠄀本化学東京営業所及び辻󠄀本商事東京支店
沿革
昭和28年(1953年) | 当地において辻󠄀本化学工業所として個人営業を営む |
---|---|
昭和30年(1955年) | 有限会社辻󠄀本化学工業所に改組す(資本金100万円) |
昭和31年(1956年) | 辻󠄀本化学工業株式会社に改組す(資本金600万円) |
昭和44年(1969年) | 資本金1,200万円に増資 |
昭和50年(1975年) | 大阪営業所設立 |
平成12年(2000年) | 資本金2,600万円に増資 |
平成14年(2002年) | 東京営業所設立 |
平成15年(2003年) | ISO9001認証取得 |
平成18年(2006年) | 中国工場(丹東辻󠄀本化工有限公司)操業開始 |
平成20年(2008年) | 物流センターを新設 |
令和元年(2019年) | 中国工場操業停止 現在に至る |
令和3年(2021年) | 大阪市此花区に外部の貯蔵タンクを借受 |
物流センター

外部貯蔵タンク(櫻島埠頭株式会社)

辻󠄀本商事株式会社
名称 | 辻󠄀本商事株式会社 |
---|---|
所在地 |
|
創業/設立 | 昭和42年(1967年)2月/昭和44年(1969年)4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 10名 |
役員 |
代表取締役社長 辻󠄀本 健仁 取締役 人見 弘道 取締役 辻󠄀岡 貴也 取締役 源 悠佳 監査役 富永 真之 監査役 北田 暁子 |
取引銀行 |
三井住友銀行 商工中金 紀陽銀行 |
沿革
昭和42年(1967年) |
---|
大阪市北区此花町2丁目54番地において、辻󠄀本商事の前身である大和商事として、個人営業を始む |
昭和44年(1969年) |
大阪市北区東天満2丁目6番7号において辻󠄀本商事株式会社に改組す(資本金100万円) |
昭和55年(1980年) |
資本金400万円に増資 |
平成7年(1995年) |
資本金1,000万円に増資 |
平成14年(2002年) |
東京支店開設 現在に至る |
採用情報
※現在辻本化学、辻本商事ともありません。